丹沢杯(トップ)vsコメッツ
同じ日にそのまま別の枠の大会が!
シーズンが始まると、そういうこともあったりします。
きっと疲れているだろうと選手たちの表情に目を向けると、、、心配は無用!次の試合に向けて気持ちを新たにしている様子でした。
小学生とはいえ、スポーツの力、仲間の力は元気の源になるようです。
丹沢杯の相手は本町地区のコメッツさん。
後攻で始まったスカイホークス。
1回目は相手チームの攻撃に先制点を許します。攻撃回では、サードヒットを狙うも強固な守備に得点ならずとなります。
2回目。
少し相手チームの流れをつかみ始めたのか、三者凡退に抑え、攻撃回へ。
粘り強いバッティングと丁寧な走塁を心がけ3点を取り返すことに成功!
3回目。
その流れを活かしたい!!と守備にも前向きな姿勢で臨む選手たち。
相手チームに得点を許さず、攻撃回へ。
前回の攻撃の様なひとつひとつを丁寧に進んで行くことで、得点の追加に繋げます。
4回目。
相手チームも負けていません!
燻っていた力を解き放つように得点に繋げていき、4点の追加。
いよいよ、接戦となってきました!
裏でも、気負わず丁寧に攻撃をつなげますが、今回は得点ならず。
緊張の場面は続きます。
5回目。
ここで何とか抑える!と粘り強い守備を見せ、相手にも得点許さず。
攻撃回ではボールをよく見て、一人一人の前向きな気持ちが1点の追加に繋がりました!
最終回。
相手チームに出塁を許すも、得点はさせまいと気持ちをひとつにした守備を繰り広げます。
ここで、攻撃回での1点追加!
同点です!!
ドキドキとした気持ち高まる場面は続きましたが、時間の区切りとなり最後はジャンケンでの勝敗の決定。
残念ながら選手総当りのジャンケンで、惜しくも敗退となってしまいました。
勝ちたかったー!あと少しだったー!!と選手たちもつい気持ちが言葉にこぼれ落ちていきます。
2月18日。
シーズンの始まりとしては、悔しくもとても盛り上がった試合を見せてくれた選手たち!
来週もその調子でスカイっ子らしさを忘れずに野球を楽しみましょう!
お疲れ様でした!!
0コメント